マニアックな内容から知ってお得な情報まで
「パチスロハイパーラッシュ」がもっと楽しくなる情報が盛りだくさん!
毎週火曜&金曜日に10:00頃更新予定!
質問は以下から募集中
※パチスロハイパーラッシュに関する質問のみ
※全てのご質問にお答えできない場合がございます
2024/11/19更新
Q19.
心電音予告音弱(スクラッチ音)と複合で、リール第1停止+テトラ演出が発生した記憶があったんですが、上記演出は発生しますか?
また、発生するとして、発生時の期待度や確定パターンなど存在しますか?
A19.
予告音(波形予告)+テトラ始動は演出として存在しており、信頼度は約33%となります!
予告音は基本的にリール起動時に出現しますが、レバーON時に出現するとテトラ始動に繋がるパターンがあります!
信頼度は始動音によって変化し、低音始動→約25%、高音始動→約75%の信頼度となります。
出現した際は高音始動に期待して、押していただけたらなと思います!
予告音(波形予告)
Q20.
チャンス目はなぜリーチ目フラグであったりハズレであったりすることができるんでしょうか?
普通はフラグ=有効ライン停止形が決められているのではないかと思うのですが、リーチ目ミッションをしようとして狙い所から滑っていきチャンス目がでてハズレが良くあります。
チャンス目で当たるパターンはあまり見かけていませんが、当たると言われているということはハズレでもあり当たりでもある出目とはなんだろうと悩んでいます。
同時抽選役なのでしょうか?
A20.
リーチ目フラグの一部でチャンス目の形を取る場合があるためです!
チャンス目とリーチ目はフラグで分かれているため、同時抽選(小役重複など)は搭載されていません。
リーチ目フラグによってはチャンス目と同じ停止形を取るフラグがあり、そこでハズレと当たりを混ぜています。
そのため、当たりでもハズレでも止まる可能性のある出目=チャンス目と理解していただけたらなと思います。
停止形によってはチャンス目の割合の方が高い箇所などもありますが、ボーナスの可能性は残すよう心掛けています。
このチャンス目という名称は機種や世代によって大きく意味合いが変わってくるため、名称については非常に迷いました。
前身でもあるナイツでもチャンス目は搭載されており、その際もチャンス目の名称についてはチームで議論を重ねました。
迷いに迷い、一度は「無くはナイツ目」という名称になりかけたのですが、結果的にチャンス目という名称で統一となりました。
…すみません、あまり関係の無い内容となります。
Q21.
小役成立関係なしに3の倍数G以外でナビされるSIDE-Bがあるのは何ですか?
A21.
SIDE-B突入時や、チェリー成立時にナビ権利のストック抽選をしています。
SIDE-B中の純増は安定させたかったため3Gに1回、ナビの権利を得るような仕様になっています。
小役成立などでナビが出せない場合は、権利を持ち越します。
これだけでは少し規則的すぎたので、突入時やチェリー成立時にナビ権利のストック抽選を行っています!
当選時のナビ権利は1~2個となります。
そのため、3の倍数G以外でもナビが発生する場合があります。
規則性もありつつランダム要素も織り交ぜた仕様になっています。
出玉を増やすメインでは無いので、突入時やチェリー後などはナビが出たらラッキー程度に思っていただけたらなと思います!
Q22.
ボーナス終わりのpushボタンですが、ボタンを押してパネルが光るのとボタンを押す前にパネルが光るのに違いはあったりしますか?
A22.
たまたまタイミングが重なっただけかと思われます。パネルフラッシュは1種類となります!
パネフラのタイミングは1種類しかもっていないため、残念ながら勘違いとなります。
(ただBGMによっては終了ジングルが切り替わりますので、タイミングに違和感を抱いても不思議ではないかなと思いました。)
パネフラ時は意味合いも変わって来ますので、パネフラを確認してからボタンを押すことオススメします!
今回は以上となります。
ご質問頂いた方々には感謝しております!
引き続き募集しておりますので、どうぞこれからもよろしくお願いします!
それでは、良きハイパラライフを。DJストーンでした!Bye-bye~♪
2024/11/15更新
スロプラNEXTよりウィークリーミッションが開催中です!
1週間限定のリーチ目ミッションとなっており、制御担当が考えた特殊なミッションとなっています。
新しい試みですので、ぜひ挑戦してみて下さい!
Q15.
sideBで稀に普段と違う曲が流れることがありますが、何か条件や示唆などあるのでしょうか?
A15.
ハイパーBBの連回数で楽曲が変化します。
また、SIDE-B中のBBで3セットストックした場合は過去機種BGMへ変化します。
SIDE-B中のBGMはハイパーの連回数とリンクしています。
なお、チャレンジBB後のSIDE-BでハイパーBBを引いた場合は1連目扱いになります。
2連目と3連目は専用のBGMとなります(7の色に関わらず)。
特殊な条件としては、SIDE-B中に引いたBBのセットストック抽選で3セットが選ばれた場合で、この場合は過去機種BGMへ変化します。
・赤7→トリガーゾーン
・白7→メフィスト
・青7→ファウスト
過去機種BGMについては、出玉的にも一番嬉しい場面で鳴るような仕様となっています!
使用しているBGMは以下のような構成です。
SIDE-A→ハイパーBBのBGM
SIDE-B→チャレンジBBのBGM
なかなかお目にかかれる機会は少ないですが、聴けることを願っております!
Q16.
昨日、閉店直前だったのでヒットオンザビートを意識せずに消化したのですが全くタイミングが合っていないのに音符の色が昇格する事がありました。
もしやボタンを押す間隔だけ合っていれば音楽に合っていなくても成功扱いになるのでしょうか?
A16.
色ナビの第1停止はタイミング不問で成功扱いとなります。
BGMに合わせるゲーム性と色ナビの相性がとても悪かったため、色ナビの第1停止はタイミング不問で成功扱いになっています。
また、第2停止以降はタイミングを合わせなければ成功扱いになりません。
成功のタイミングは初代同様に4カ所あります。
液晶画面の上に成功タイミングとリンクしているランプがありますので、それを参考にしていただけたらなと思います!
上記説明はTJ嵐山コウさんも解説されていますので、良かったらご覧下さい。
(PUSHボタンを駆使することでタイミングよく押せるようになる小ネタもあります)
初代ではチャレンジBB中のナビがもらえるという仕様でした。(JACナビ時は無効でしたが)
印象に残っている方も多いゲーム性でしたので、どうにか出玉に紐づけられないかを最後まで考えたのですが…。
開発終盤まで悩みに悩んだ結果、音ゲーが苦手な方に敬遠されたくないという理由で、出玉に差は出ない今の仕様に落ち着きました。
Q17.
左リールのチェリーについてですが、私はこの台にはチェリーフラグは存在しないと思っています。
例えば、ジュークボックス赤緑出現時に、左リール上段に青7をビタ押しすると、チェリー時は2コマすべって下段に青7が停止して、当然スイカも揃わず、何も起こりません。
しかし、しっかり1枚払い出しがあります。
何が言いたいのかと言うと、内部13枚ベルと、リーチ目フラグの一部で、左リールにチェリーが出現する制御(振り分け)になっているのではないか、と言うことです。
これは、左に好きな箇所を押して、色々な出目を楽しんで下さいというメッセージなのではないかと。
A17.
左リールはどこを押しても問題ありません!ただ、チェリーフラグは存在しています。
意図を汲み取って頂きとても嬉しいです!
質問者様の推察の通り、色々な出目を楽しんで欲しかったため、左リールはどこを押しても問題ないゲーム性になっています!
左リールの青上段は配列上チェリーをこぼす位置となりますが、チェリーは取ってもこぼしても1枚となるため、左リールの自由度は高い機種となっています。
1つ訂正するとしたら、チェリーというフラグは存在していますので、制御テーブルではなくフラグを参照して演出抽選を行っています。
小役狙いよりも、狙う位置によって変わる制御を楽しんで頂きたいという理由で、上記仕様になっています。
Q18.
種ありチャンス目の時に以下の演出が選択されることはありますか?
・無演出
・ヒカルクロスステップ
・テトラTJ失敗
A18.
T.J.のテトラアクション失敗以外は選ばれる可能性があります!
無演出かつチャンス目でもボーナスの可能性は残っている演出振り分けとなっています。
ヒカルに関しては条件付きで、
第1停止ヒカル→クロスステップ:ボーナスを否定
第3停止ヒカル→クロスステップ:ボーナス濃厚
となります。(※内部当たり中を除く)
T.J.に関してはテトラアクション失敗で内部当たり中を含むボーナスを否定します。
結果を知らせる役割のため、曖昧さは無くしております!
今回は以上となります。
ウィークリーミッション第1弾は「肩慣らし」をテーマに作成していました。
今後は少しずつ難易度が…、第3段からは特別編が…!?など、引き続き楽しめるような企画も予定しています!
バランス調整には苦労しましたが、楽しんでいただけると幸いです。
ご質問頂いた方々には感謝しております!
引き続き募集しておりますので、どうぞこれからもよろしくお願いします!
それでは、良きハイパラライフを。DJストーンでした!Bye-bye~♪
2024/11/12更新
おかげさまで、沢山の質問を頂いております。
質問への返答は前後する可能性がありますので、その辺りはご容赦いただけたらなと思います!
Q10.
サイドBのストック抽選タイミングやその確率、サイドBストック上限などなど教えてください!
(初回BBのセット数抽選、RBでの上乗せ抽選など)
A10.
初当たりBBやSIDE-B中のRBでも複数ストック抽選をしております!
体感された方もいるかと思いますが、初当たりBBでもSIDE-Bの複数ストックをする可能性があります。
最大3セットまで抽選されており、2セットあった場合、50%で3セット目が出てくる振り分けになっています。
また、SIDE-B中のRBでもストック抽選されてるので、引き得となります。
メインルートはSIDE-B中のBBでストックというフローですので、出てきたらラッキーと思っていただけたらなと!
あまり強くしすぎると初当たりが重くなったり、BB比率が下げざるを得ないなどの方向になってしまいます。
これらのバランスは最後まで悩んだので、今のバランスを気に入っていただけると嬉しいです。
Q11.
楽曲解放の選択はどなたの趣味ですか、マニアック過ぎる気が...
でも私はトゥエンティセブン聞きたかったです
A11.
山佐過去機種のAT機から採用しております!
SIDE-BはATとなっていたため、それに関わりのある山佐過去機種AT機の迷機名機たちから選曲しており、いずれもハイパラにちなんでラッシュの曲となります。
ボーナスも抽選する区間だったので、祝福感の強いボーナスのBGMよりかは、疾走感あるAT中のBGMの方が合うという理由もあります。
選曲のマニアックさは否定できないですが、いち山佐サウンドファンとしてこれらのBGMを埋もれさせておくのは勿体ないと思い、搭載しております。
メジャーどころは他機種に搭載されたりもしていたため、ハイパラでは少し攻めた選曲となっています。
あまり陽の目を浴びれなかったBGMを少しでも好きになっていただけるととても嬉しいです。
トゥエンティセブンのBGM、とてもカッコいいですよね(こちらもマニアックな気がしますが(笑))
サウンド担当の方と盛り上がり、いずれどこかの機種に入れたいなとなりましたので、気長にお待ちいただけたらなと思います。
Q12.
ノーマルとマニアックの当選G無演出割合は?
A12.
オリジナルモード:約6回に1回
クラシックモード:約4回に1回
マニアックモード:約8回に1回
演出モードを作る際、特定のモードが有利というバランスは避けたかったので、
●クラシックモード
無演出での当選が他のモードより多いが、スイカは必ずテトラ演出が発生
●マニアックモード
無演出での当選が他のモードより少ないが、スイカはこぼしやすい消灯演出からも出現
モード | リーチ目 | スイカ |
---|---|---|
オリジナル |
基本 |
基本 |
クラシック |
見逃しやすい |
こぼしにくい |
マニアック |
見逃しにくい |
こぼしやすい |
という、一長一短ある調整にしています。
モードについては好みが分かれるので、お好きなモードを探っていただけたらなと思います!
Q13.
ハイパーラッシュのテトラリールの仕組みはどうなっているのでしょうか?
曲面の液晶?にしてはスムーズに図柄が回転しているように見えたり、曲面へのプロジェクションマッピング?手前が透過液晶?など、謎が尽きません!
A13.
シンプルに液晶ですが、リアル感にはこだわりました!
使用できる筺体の都合上、液晶でテトラを再現する方向で開発を行いました。
アナログ感を出しつつ、古くさすぎない路線を目指していたので、光の反射具合や角度、フローティング部分との絡みなど、細かい工夫を入れています。
また、パチスロで使われる映像は30fpsが多い中、無理を言って60fpsで作成しています。
ここに関しては数えきれないほど試行錯誤を重ねたので、勘違いされるのは少し嬉しかったです。
開発側の都合でリアルなテトラリールは搭載できず、楽しみにされた方には申し訳なく思っていますが、液晶なりの楽しさも入れたつもりではあるので、是非ジーニーに会えた際にはハイパラジオのことを思い出していただけると幸いです。
「アラベスクR」よりジーニー
Q14.
もしメイン容量に限界が無ければ何をしようとしてましたか?
A14.
開発が終わらなかったかもしれません
メイン容量で一番足りなかったのは制御データでしたので、そちらの作り込みを行っていたかと思います。
先日の回答であった、フラグQとTの制御を分けるなどは可能になったかなと思います。
また、リーチ目フラグの種類も、フラグXとフラグYを搭載できていたかもしれません。
一番の問題が、制御担当が止まらなくなっていた可能性があるというところです。
制御担当の実現できることを詰め込むのが開発チームの総意であり、現在の仕様も幾度となく壊して組み立ててを繰り返した結果です。
その限界が無ければ、やれることに際限がなくなってしまい、さらに制御担当の性格を考えると…。開発が終わらなくなっていた可能性もあります(笑)
そういった意味では、容量の限界という制限があるからこそ工夫が生まれ、様々なリーチ目が実現できたのかなと思いました。
もし仮に詰め込んだとしても、どちらかというとよりマニアックな要素なので、分かりやすさという意味では時代に沿わない内容になっていたかもしれません。
結果的に分かりやすい出目法則や「とっつきやすさ」も少なからず生まれたと思うので、現仕様を楽しんでいただけたら幸いです!
今回は以上となります。
選曲については反省しておりますが、後悔はしておりません…。
刺さる人にはぶっ刺さるナンバーをお届けしたかったのです…。
いつかメジャーになることを願って、良きハイパラライフを。DJストーンでした!Bye-bye~♪
2024/11/8更新
まだまだ続きます!質問コーナーです!
募集もしていますので、フォームからご質問お待ちしております!
Q7.
HBBでフラグチェックをしたらWでした。REGフラグでBBを引く確率や、REGでBBフラグとなる可能性など、詳細を知りたいです。
A7.
告知までの前兆中にリーチ目フラグを引くと内部的にHBBへ昇格します!
ボーナス告知までの前兆中にリーチ目フラグを引くとHBBへ昇格します。(リーチ目フラグ以外では昇格しません)
決まり手チェックは、当選ゲームの出目とフラグを表示する仕様のため、昇格の際のリーチ目フラグは表示されません。
そのため、HBBとなった場合でも、フラグWなどのRB対応フラグが決まり手チェックで表示されている場合があります。
昇格する際の演出は、逆押しナビ(技術介入ナビ)が発生し、ボーナス告知を行うパターンが多いです。
RB対応のフラグWでハイパーBBの例
レアケースとして、RB対応フラグ成立後に、フライングBETをセットしたゲームでリーチ目フラグを引くというケースで、その場合は昇格したことに気付きにくい場合があります。
フライングBETは疑似遊技となるため、レバーオン時にフラグの抽選を行っています。
フライングBETの仕様上、レバーオン時の状態を参照してBBかRBかを決定します。
状態を参照するタイミングはフラグの抽選の後に行うため、フライングBETをセットした遊技でリーチ目役を引いた場合、RB対応のリーチ目フラグが成立した場合でもフライングBETでBB揃いする可能性があります。
補足として、上記のケースはボーナス告知までの前兆ゲーム数が残っている場合の挙動であり、告知されたゲームでの疑似遊技でリーチ目フラグを引いた場合は、RB揃い→RB1G目にHBBへ昇格という流れになります。
また、BBからRBへ転落することないのでご安心ください。
ポジティブに言えば、生入りを除いてRB確定目は無いという仕様になっています。
その点は、疑似ノーマルタイプだからこそできることだったので、企画段階から入れたいと思っていた仕様でした。
Q8.
質問です。大当たり後の疑似遊技で意地悪制御は有りますでしょうか?
勘違いかもしれませんが、あるのでしたら、どんな時に起こるのか教えていただきたいです。
A8.
ハイパーBB濃厚の特殊制御があります!
ハイパーBB成立の一部で、普段揃わないラインでしか揃わない制御が働く場合があります。
確率としてはハイパーBB時の1/8となっており、中段チェリー絡みの出目などが出やすいです。
狙いとしては意地悪制御を意識したわけではなかったので、特殊制御と仕様上は呼んでいました。
▼特殊制御の一例
※告知後2ゲーム目の強制引込み時を除く
Q9.
今日レギュラー中に、ふと違和感を感じ左第一停止で手が止まりました。
挟むと2リール確定目が出て、その違和感が「遅れ」もしくは「ただ、左が大きく滑った」のどちらかと思っております。
過去、山佐様の機種では遅れの採用が見受けられなかったので後者と思いつつも、もしかしたら遅れの実装もあるのでは?と考え質問に至りました。
A9.
停止音や始動音の遅れ演出は非搭載です
始動音の遅れは非搭載ですので、残念ながら、違和感の正体はスベリかなと思います。
遅れ演出搭載の要望は社内でありましたが、検討の結果、非搭載となりました。
過去機種に遅れが少なかったのは、ウエイト中に回転する仕様が要因かと思います。(ニューパルなど右から回るタイプ)
一般的な機種
①レバーオン→②ウエイト→③始動音という順ですが、
上記仕様の機種
①レバーオン→②始動音→③ウエイトという順でしたので、
遅れ演出の効果が薄かったせいかと思います。
その代わり、当時の機種はSPウエイト音を搭載することが多かったです。(本作では残念ながら非搭載です)
▼SPウェイト音搭載機種例
ところで、スベリに違和感があり実際に昇格したとなると、よっぽど打ち込まないと気付かないのでは…?と思いました。
今後ともハイパラをご贔屓にお願いいたします。
今回は以上となります。
最近めっきり寒くなってきましたね。
お体にお気をつけて、HOTなハイパラライフを。DJストーンでした!Bye-bye~♪
2024/11/5更新
今回も募集しておりました、ハイパラジオリスナーの方々からのご質問に回答させていただきます!
まだまだ募集してますので、フォームの方からご応募お待ちしております!
Q4.
初代の頃から青7をずっと黒7だと思って打っていました。なので、今からでも黒7だと言ってくれませんか?
A4.
公式では名称を統一するために「青7」としています。ただ「黒7」でも伝わると思います!
ご提案ありがとうございます!
結論から申し上げますと、伝わるのでどちらで呼んで頂いても問題無いと思っています。
ただ、公式としてはブレてはいけないので、当時の資料から「青7」と呼ばせて頂いております。
こちらは開発チーム内でも論争がありました。
20数年前の機種ともなると、当時の資料も乏しく、見つかったとしても「Bセブン」として書いておらず、これはBLUEなのかBLACKなのかを惑わされる次第でありました。
トドメは当時の公式機種ページだったのですが、
※2000年発売「ハイパーラッシュ」の公式機種ページより
こちらも青と黒が混同しているというオチでした。
(その後別の資料で青7が正式名称というのを確認)
今回の開発チームでも会議の際はバラバラに呼んでいたので、呼びやすい方の色で良いと思っています!
ちなみに、SIDE-B初当たり時のBGM名には揃えたボーナス色が入っているのですが、青はBLUEの他にも黒をイメージしたMidnightという単語も加えています!
Q5.
ボーナス成立ゲームでチャンス目制御が選ばれた場合、第2停止や第3停止の押す場所でチャンス目の予定だったものがリーチ目に変わったりとかってありますか?
それとも、チャンス目制御になった場合はどう押そうが必ずチャンス目が停止するのでしょうか?
A5.
変わります!押し位置によってチャンス目の予定だったものがリーチ目になります!
お気づきの通り、チャンス目の予定だったものがリーチ目に変化します。
▼特殊制御の一例
※ハサミ押し時
こちらはチャンス目の予定でしたが、停止位置によってリーチ目になる形です。
右リールの停止位置によっては中段ベル-ベル-スイカの形になり、リーチ目を止めれる位置ならリーチ目を優先します。
このように、押し位置によってはリーチ目に変化するポイントもありますので、ぜひ探っていただけたらなと思います!
Q6.
ハイパーとチャレンジはどこで決まってますか?
A6.
リーチ目フラグ成立時のレバーで決定しています!
フラグ成立時に抽せんしており、成立フラグに応じて振り分けられます。
通常時はモードなどの概念はありませんので、一律の抽選となっております!
今回は以上となります。
ご質問頂いた方々には感謝しております!
引き続き募集しておりますので、どうぞこれからもよろしくお願いします!
それでは、良きハイパラライフを。DJストーンでした!Bye-bye~♪
2024/11/1更新
今回は募集しておりました、ハイパラジオリスナーの方々からのご質問に回答させていただきます!
たくさんのご質問ありがとうございます!
引き続き募集しておりますので、よろしくお願いします!
Q1.
SIDE-B中の当たりは全てテトラや消灯などの演出が絡みますか?
無演出でも期待できるのでしょうか。
A1.
無演出が選ばれる場合もあり、その場合はBB濃厚となります!
SIDE-B中は無演出でもボーナス当選する場合があります!
出現割合としては高くありませんが、主にフラグBやフラグFで出現する場合があります。
少しびっくりさせてしまうかもしれませんが、BB濃厚となっているためお許しいただけたらなと思います。
Q2.
SIDE-B中のTJやヒカルはボーナス濃厚でしょうか?
というかテトラが第1停止までに止まらなかったら1確ですか?
A2.
SIDE-B中はテトラにキャラが停止するとボーナス濃厚です!
ご質問の通り、SIDE-B中のテトラ第1停止で止まらずはボーナス濃厚となります!
SIDE-B中もテトラ演出の法則は通常時と同様のため、第3停止で出現するのはキャラ図柄のみとなります。
テトラが止まるかどうかの”間”を楽しんでいただけたらなと思います!
リール停止時にテトラが止まる演出ですが、実はテトラが止まるまでの”間”は3種類あります。
ハイパラの映像は秒間60フレームで構成されており、間の種類は18フレーム、27フレーム、36フレームのいずれかで、抽選で選択されます。(信頼度に差はナシ)
テトラリールを再現するため、液晶でもアナログ感を出すための仕様となります。気付かれた方は鋭い!
Q3.
リーチ目フラグについてですが、チェリー系であるフラグJとQ、RとTの違いはなんでしょうか?
スベリかなと思ったのですが、なかなか決まり手チェックする前に判別ができずモヤモヤします。
A3.
それぞれ役割があります!
決まり手チェック前の判別は難しい場合があります。
整理すると以下のようなフラグの特徴となっております!
(似た制御をとるフラグJ、O、R、Q、Tを抜粋しています)
▼左押し時
フラグ | 特徴 |
---|---|
J |
BB濃厚目が止まりやすいチェリー付きリーチ目フラグ |
O |
リーチ目リプレイを優先するBB用フラグ |
R |
リーチ目リプレイを優先するRB用フラグ |
Q |
チェリー付きリーチ目を優先するBB用フラグ |
T |
チェリー付きリーチ目を優先するRB用フラグ |
・フラグJは対の無い存在でBB確定フラグ
・フラグOとフラグRはBR共通目となるためのペア
制御:停止位置によって制御と出目が変わる
・フラグQとフラグTはBR共通目となるためのペア
制御:同一制御
このような特徴があるため、フラグQとフラグTを決まり手チェック前に判別するのは難しいです。
フラグOとフラグRは停止位置によって変わるので、見抜ける可能性はあります。
質問の趣旨からは外れてしまいますが、中押しだと上記の組み合わせが変わる特徴があります。
▼中押し時
・フラグJとフラグR、フラグTが同一制御
・フラグOとフラグQが同一制御
いずれもRB濃厚の停止形を避けるためでしたり、フラグによってBBとRBを完全に分けたかったというのが理由です。
ただ…左押しのフラグQとフラグTは制御を変えても良かったと若干後悔しております。
本音を言うと制御データを詰め込むメインロムの容量というのが限られてまして…。
ハイパラは一般的なAT機5~6機種分の制御データが入っているため、容量の都合で断念せざるを得なかったかもしれません。
開発中は常に容量との戦いでもありました。
今回は以上となります。
ご質問頂いた方々には感謝しております!
引き続き募集しておりますので、どうぞこれからもよろしくお願いします!
それでは、良きハイパラライフを。DJストーンでした!Bye-bye~♪
2024/10/29更新
今回は番外編として、現状のスロプラNEXTユーザーランキングをご紹介します!
※集計期間は導入から1か月間としています
■総回転数ランキング
1位144,665G
2位141,280G
3位131,629G
総回転数1位は脅威の144,665回転!!
ありがとうございます…!開発チーム一同、足を向けて寝られません。
導入1か月間の集計にも関わらず、これだけ回していただけるのは嬉しい限りです。
深い感謝とともに、お体にお気をつけて今後とも楽しんでいただけたらなと!
■リーチ目ミッション達成率
1位80%
2位76%
3位75%
リーチ目ミッション達成率1位は80%とかなりのハイペース!!
こちらも想定以上の数値で驚いています…!
機種仕様的にも当選ゲームのみが対象になるため、難易度が高いにも関わらずです。
いつの日かコンプリートさせる方が現れることを祈っております!
■最大獲得枚数
1位3,343枚
2位3,083枚
3位3,055枚
最大獲得枚数1位は3,343枚となりました!
こちらは終了画面で表示される枚数が対象となっております。
想像しただけで楽しそうですね…羨ましい限り!おめでとうございます!
上位の方はもちろんのこと、参加してくださる皆様に感謝しております!
追加のコンテンツも予定しておりますので、引き続きお楽しみいただければ幸いです。
以上、番外編でした!
2024/10/25更新
■リーチ目フラグの特徴
23種類あるリーチ目フラグですが、それぞれに特徴があります!
リーチ目ミッションを楽しんでくださっている方は要check it out~!
▼リーチ目フラグのイメージ表
フラグ | 特徴 |
---|---|
A |
BB濃厚の形になりやすい |
B |
ハズレ目逆転形が出やすい |
C |
リプレイハズレが出やすい |
D |
ベルハズレが出やすい |
E |
スイカハズレが出やすい |
F |
チャンス目の形になりやすい |
G |
スイカハズレが出やすい |
H |
セッション目/ハズレ目逆転形が出やすい |
I |
リーチ目13枚役 |
J |
チェリー対角が出やすい |
K |
中段チェリーが出やすい |
L |
セッション目/スイカハズレが出やすい |
M |
リーチ目リプレイ |
N |
リーチ目ベル |
O |
リーチ目リプレイ |
P |
リーチ目ベル |
Q |
リーチ目チェリー |
R |
リーチ目リプレイ |
S |
リーチ目ベル |
T |
リーチ目チェリー |
U |
ハズレ目逆転形が出やすい |
V |
リプレイハズレが出やすい |
W |
スイカハズレが出やすい |
※停止位置によっては上記の特徴にはならない場合がありますので、"あくまでイメージ"として留めていただけたらなと!
■リーチ目フラグと演出
基本的に通常時の演出は上記のフラグをそれぞれ参照して、演出内容を変化させています。
フラグCではリプレイを示唆する演出が出やすくなっていたりと、なるべく第3停止まで期待感を持てる仕様となっています。
ミッションを埋める際の参考にしていただけたらなと思います。
こぼれ話ですが、フラグのローマ字については、ナイツをある程度継承しておりました。
例)フラグC→リプレイハズレ目になりやすい。
フラグF→チャンス目の形になりやすい…等
これはナイツを打ってくださってた方にも分かりやすく、という意味もありましたが、演出抽選を振り分ける開発側にとっても、同じ方がイメージしやすかったという理由もあります(笑)
(開発当初は13種類ほどだったのですが、気づいたら23種類になっておりまして…)
色々ありましたが、フラグをたくさん用意しておりますので、決まり手チェックの際は何のフラグかを予想してから押していただけると、また違った楽しみ方が生まれるかも!?
今回はこの辺で。
それでは、良きハイパラライフを。DJストーンでした!Bye-bye~♪
2024/10/18更新
テトラ演出は初代の法則をほぼ引き継いでおり、法則を覚えることで「演出込みで実は2確」という場面が多かったりします!
以下の法則は全モード共通となりますので、覚えておいて損はナシ!?
Check it out~!
■テトラ演出のルール
①テトラリールは第2停止では止まらない
初代からの踏襲でテトラの停止タイミングは「レバー停止」、「第1停止」、「第3停止」の3種のみとなっており、第2停止では止まらない仕様となります。
②第3停止で止まるのはキャラ図柄のみ
低音始動/高音始動に関わらず、第3停止で止まるのは「ヒカル」か「T.J.」のキャラ図柄のみとなっています。
③「ヒカル」は高音始動からのみ出現する
「ヒカル」は低音始動では出現しません。
①、②の法則と組み合わせると低音+第1停止でもテトラが回りっぱなしなら残すは第3停止+「T.J.」のみとなります。
また、「T.J.」はハズレorチャンス目対応なので、小役ハズレの停止形なら…演出込みの2確となります!
④「ヒカル」は第1停止と第3停止とでは対応役が異なる
・第1停止+「ヒカル」
→ハズレ、チャンス目、リプレイ、ベル、スイカ、チェリー対応
・第3停止+「ヒカル」
→ベル、スイカ対応
第3停止+「ヒカル」でクロスステップ(十字フラッシュ)が出現した場合は、法則矛盾でボーナス濃厚となります!
⑤「T.J.」は始動音と停止タイミングで対応役が異なる
・低音+第1停止+「T.J.」
→ハズレ対応
・低音+第3停止+「T.J.」
→ハズレ、チャンス目対応
・高音+第3停止+「T.J.」
→チャンス目対応
上記に無い、高音+第1停止+「T.J.」は出現時点でボーナス濃厚となります!
※停止位置によってはチャンス目が見抜きにくい場合がありますのでご注意を
⑥レベルゲージは盛り上がり方によって対応役が異なる
・STEP2止まり(第1停止から第2停止で盛り上がりが変わらない)
→チェリー、リプレイ対応
・STEP3へ発展(第1停止から第2停止で盛り上がる)
→ベル、スイカ対応
また、LEVELゲージが第1停止で消灯するとボーナス濃厚となります!
他にもありますが、今回はここまで。
法則を知っていただけると、アツくなれる場面も増えると思いますので、ぜひ覚えてみて下さいね!
以上、DJストーンでした!See you next time! bye-bye~♪
2024/10/11更新
What's up everybody?
本日より岡山スタジオから、DJストーンがお送りします。
この番組は開発担当がハイパーラッシュの情報をお伝えするコーナーです!
今回はマニアックモードについてお伝えします!
■マニアックモードの秘密
テトラが回ればHOTなマニアックモード。
※十字キー下を長押しで選択可能
好みが分かれるモードだと思いますが、実は演出が発生するクジ(役)が限定されています。
▼マニアックモードの演出発生の法則
演出 | ハズレ目 | リプA | リプB | ベルA | ベルB |
---|---|---|---|---|---|
必ず演出なし |
〇 |
〇 |
〇 |
||
一部演出あり |
|||||
必ず演出あり |
〇 |
〇 |
演出 | スイカA | スイカB | チェリー | チャンス目 | リーチ目 |
---|---|---|---|---|---|
必ず演出なし |
|||||
一部演出あり |
〇 |
〇 |
〇 |
||
必ず演出あり |
〇 |
〇 |
上記の通り、ハズレ目やリプレイA、ベルAでは演出が発生しません。
反対に、リプレイBやベルB、スイカは必ず演出が発生します。
つまり、演出あり+ハズレ目や、演出なし+リプレイBなどは法則崩れで大チャンスとなります!
加えて、他のモードだと低期待の「低音+第1停止T.J.」ですが、この演出はハズレ目でしか発生しません。(チャンス目を否定)
しかし、マニアックモードだと演出あり+ハズレ目は法則崩れとなるため、「低音+第1停止T.J.」は大チャンスとなります!
他のモードだと寒いですが、マニアックモードだと熱くなる演出は他にもあるので、ぜひテトラに注目してくださいね!
またテトラ以外に、消灯演出にも法則があります。
▼消灯演出の法則表(全モード共通)
消灯 | ハズレ目 | リプA | リプB | ベルA | ベルB |
---|---|---|---|---|---|
1消灯 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
2消灯 |
〇 |
〇 |
|||
3消灯 |
消灯 | スイカA | スイカB | チェリー | チャンス目 | リーチ目 |
---|---|---|---|---|---|
1消灯 |
〇 |
〇 |
|||
2消灯 |
〇 |
〇 |
|||
3消灯 |
〇 |
〇 |
※チャンス目は消灯なし
リプレイBとベルB、スイカBについてはリール制御以外では消灯演出で判別できる可能性があります。
マニアックモードだと演出発生の法則により、必然と2消灯や3消灯の割合が多いですが、逆に1消灯はチェリーの可能性しかありません。
1消灯かつチェリーを否定した場合は大チャンスとなるので、こちらも注目です!
あわせて、リプレイB、ベルBの代表的な停止形の一部をご紹介します!
▼リプレイBの停止形
▼ベルBの停止形
上記の法則を覚えれば、さらにマニアックモードが楽しくなること間違いなしなので、ぜひ覚えてみて下さいね♪
今回は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もハイパラが楽しくなる情報をお届けしますので、ぜひお楽しみに!
それでは、良きハイパラライフを。DJストーンでした!Bye-bye~♪